トマト農家
Tomato farmer
Taste the season
とまと農家
「旬」を味わうよろこび
ここ、片品村は、標高約900メートル。尾瀬山麓の気候と水と土壌が、おいしい農産物をたくさん育んでくれる場所です。高冷地で育ったトマトは、昼と夜の寒暖差から甘みと酸味のバランスに優れ、しっかりとした味わいに。また、トマト栽培に適した水はけのよい土壌と雪解け水をふんだんに使える環境が、よりみずみずしいトマトを育ててくれるのです。
昨今では農業の分野でもIT化がどんどん進み、 年中トマトを栽培して出荷することも可能になってきています。しかし、ビニールハウスで限られた期間に育てることで、「旬」のおいしさ、栄養価の高さ、そして、季節感を楽しめます。
昔ながらの里山の風情を感じる一つの手段として、ビニールハウスでのトマト栽培を行っております。せっかく四季があるのだから、季節を感じて楽しむことも、また乙ではないでしょうか♪
How about a harvest experience?
収穫体験はいかが♪

みずみずしいトマトを収穫!その場で味わってもOK、お土産としてお持ち帰りいただくこともできます。
期間 | 7月中旬から10月 |
---|---|
入園料 | 1,100円(税込)/1人 |

Great accommodation pack
お得な宿泊パック♪
お一人様 9,000円~(税込)/大人
- トマトの収穫体験
- 自家製トマトジュース・トマトジャムのお土産
- 1泊2食のご宿泊

Our garden
products
お得な当園商品の販売
旬な食材を使った、ほっとやさしい和朝食です。朝ごはんをもりもり食べて、元気に1日を始めましょう♪



トマト詰め合わせ(9個入り) | 660円~(税込) |
---|---|
とみもと農園のトマトジュース(1ℓ) | 935円(税込) |
とみもと農園のトマトジュース(180ml) | 385円(税込) |
- トマトの相場によってトマトの料金が変わります。
- トマトの詰め合わせは販売期間が決まっております。ご購入はお問い合わせください。
Order form
購入フォーム
ご購入は、以下のフォームに必要事項を記入の上、「メール送信」ボタンをクリックしてください。
※マークの項目は入力必須となります。
運営販売者の表記
販売業者 | とみもと農園 |
---|---|
運営統括責任者 | 戸丸 節夫 |
所在地 | 〒378-0408 群馬県利根郡片品村花咲1462 |
電話番号 | 0278-58-3274 |
FAX番号 | 0278-58-3274 |
電子メール | tomimotokan@outlook.jp |
販売に関する規約
商品代金以外の必要料金 | ・ 送料…別表に定める通り ・ 代引手数料…運送会社の定める通り |
---|---|
支払方法 | ・ 商品在庫がない場合、こちらからメールにて発送日をお知らせいたします。 |
返品・交換特約
商品の特性上、お客様都合での返品はお受けしておりませんのでご了承ください。発送中の破損、不良品、あるいはご注文と違う商品が届いた場合は、返送料はこちらが負担いたします。下記の問い合わせ先までご連絡ください。
とみもと農園 |TEL 0278-58-3274