アクセス・周辺
Access / Tourism
Access
アクセス
とみもと館
〒378-0408 群馬県利根郡片品村花咲1462
TEL:0278-58-3274
/FAX:0278-58-3274
チェックイン:15:00~18:00
/チェックアウト:~10:00
Tourism
周辺観光
片品村は、日本最大の高層湿原・尾瀬国立公園と、日本百名山のうち3つの名峰(武尊山・日光白根山・至仏)がそろう、貴重で美しい自然がいっぱいのエリア。そんな個性的な魅力あふれる片品の旅をお楽しみください。

尾瀬国立公園
尾瀬国立公園は、群馬・福島・新潟・栃木にまたがる面積約37,200ヘクタールの湿原。日本有数の高層湿原で、高山植物の宝庫。ミズバショウやニッコウキスゲをはじめ、さまざまな動植物との出会いが楽しめます。

尾瀬沼
燧ヶ岳の火山活動で噴出した溶岩流が、只見川などの源流をせき止めてできたものだといわれています。岸には沼を1周する木道が敷かれ、水辺に咲くミズバショウなど季節の花を楽しみながら、2~3時間で湖畔めぐりが楽しめます。

尾瀬ヶ原
尾瀬を象徴する広大な尾瀬ヶ原は、燧ヶ岳などの2,000m級の山々に囲まれた、本州最大の湿原です。東西6km、南北2kmにわたる湿原は、澄んだ水をたたえています。高山植物が咲き誇り、秋の尾瀬ヶ原には草紅葉が広がります。

武尊山
日本百名山のひとつ、武尊山。新・花の百名山にも選定されています。標高2158mで、初夏にはシャクナゲ、10月には字中名紅葉など四季折々で様々な姿を楽しめます。山頂へは3つの登山コースがありどのコースも所要時間は約5時間。
ほたか牧場
グリーンシーズンは夏山リフト、ウィンターシーズンはスキー場とその姿を変えるほたか牧場。夏山リフトに乗り眼下のラベンダーを楽しむラベンダーリフトや夏の高山植物を楽しみながらのトレッキングなど見どころいっぱい!

天王桜
幹回り6m、枝幅17m を超える推定樹齢300 年以上の大きな一本桜。例年4月下旬から5月上旬ごろが見頃で、期間限定でライトアップも行っています。根元に天王神様が祀られていることから「天王桜」と呼ばれています。

吹割の滝
噴火による大規模な火砕流が冷えて岩になり、片品川の流れによって今の形になったといわれています。川の流れが岩の中へと吸い込まれるように消えていく様子は迫力満点。遊歩道も整備され、間近で見ることができます。

花咲の湯
四季の花々に囲まれた立ち寄り温泉施設です。花々の可憐な香りに囲まれて楽しむ温泉はリラックス効果抜群!館内には内湯と露天風呂が男女各1つずつ、毎日入れ替えでご利用いただけます。割引チケットや送迎など、気軽にお尋ねください。